fc2ブログ

コドクノマレビト 最終回&ペルソナ2罰 発売決定など

 コドクノマレビトが遂に最終回でしたね。

前回、6話区切りで1巻だから、36話まで続くと予想しました。

予想が外れてしまいました。

 菊璃媛の周りにある花は、クレマチス、ハクチョウゲ、ブルーバユー辺りですかね?

花の名前が当たっているならば、季節は5~6月くらいですね。

 最後の方、キャラクターのその後がありましたね。

【コドクノマレビト 34話】山田源五郎の家族?

山田源五郎の墓石の前に4人の女性。もしかして長男+4姉妹だったんですかね?

【コドクノマレビト 34話】どこで出たっけ?

下の方の老紳士と少女って誰でしたっけ?



 ペルソナ2罰が発売されるらしいですね。公式ティザーサイトは3月8日に開始されるらしいですね。

発売は5月17日(木)。

 他にもi-Phone版 真・女神転生もダウンロード発売されました。

こちらはゲームボーイアドバンスの『visonary』が追加されているらしいです。

 リメイク?やリファイン版が出るのは嬉しいですね。

旧作に触れる人が増えれば、シリーズ新作発売も期待できますしね。


ランキングに参加中です。御協力お願いいたします。
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
blog Ranking





フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】
スポンサーサイト



テーマ : 漫画の感想
ジャンル : アニメ・コミック

デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト 31話更新

葛葉ライドウ対コドクノマレビト 公式サイト 画像

デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト 31話更新


 今回、世界を救うため、串蛇(供倶璃媛)が、命と引き換えに?自分の霊力を解放したね。

出現したのは、アメノオハバリという神。

眼の隠れたキャラ良いなぁ。ただ性別不詳。供倶璃媛を依り代にしてるから、女性に見えるのかな?


アメノオハバリ

【アメノオハバリ】という名前に聞き覚えがなく、ゲームに出てない神かと思った。


 しかし、漢字で書くと、天之尾羽張

イザナギがカグツチを切ったときの十拳剣の名前。アバドン王で剣として出ている。


 天之尾羽張の性能は、攻撃力305 +HP20力5 電撃高揚

十拳剣は十束剣とも呼ばれる。十束剣は天之尾羽張を強化してできる。

 十束剣の性能は攻撃力350 +HP30力6 耐物理

物語終盤に相応しい強い武器だね。


 過去の回想では、供倶璃媛の血を飲むと悪魔化することが分かった。

ネコマタの白菊はこうしてできたんだね。星命のつくった丸薬と同じ効果。

しかし、即効性がある、中毒性がない、精神への悪影響が無いなど、かなり優秀。

 猫が飲んだら、ネコマタ。人が飲んだら、個人の精神性によって悪魔化する悪魔が変わるのかな。


ランキングに参加中です。御協力お願いいたします。
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
blog Ranking





フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】

テーマ : 漫画の感想
ジャンル : アニメ・コミック

デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト 30話更新&感想

葛葉ライドウ対コドクノマレビト 公式サイト 画像

 デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト 30話更新

以下、感想なので、ネタバレあり。


 今回、おそらく物語の最終ボスが出たね。

大きな顔に、造物主の嘆き 造物主の怒りというスキルから、

メガテンにおけるヤハウェかと思ったが、


『向こう側に在る者(クラリオン)』

まさかの宇宙生物

『向こう側に在る者(クラリオン)』
【コメントによると、クラリオンとはSFの反地球のことをいうらしい。】

コメントしてくださった方、ありがとうざいます。(追記日、2011/11/7)


ネットで、クラリオンと調べると、会社名が検索によく掛かる。

辞書によると、クラリオンとは小型の高音トランペット。クラリーノのことらしい。

宇宙生物+吹管楽器の名前というと、ニャルラトホテプを思い出す。

ニャルラトホテプはフルートを吹いているんだけどね。

見た目としては、むしろMUGENのシュブ・二グラスっぽいね。


 今回、星命の中にいたものが説明していたことがあったね。

よくわからないことがあったので、自分なりに整理した。

『向こう側に在る者(クラリオン)』についての疑問

⑥のコロニーにMAGを送ることの理由がよくわからない。

増幅したMAGで本体を呼ぶ+本体回復じゃ駄目なのかな?大切なMAGを故郷(コロニー)に送る必要ある?

故郷(コロニー)に戻るための伏線かなぁ。

 もしくは体の一部だから、本体の事を故郷(コロニー)と呼ぶのかなぁ。この説は、ちょっと苦しいかな。

あぁ、後、コロニーに本体があって、旅をしていたのはその一部という考えもあるかな。


ランキングに参加中です。御協力お願いいたします。
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
blog Ranking





フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】

テーマ : マンガ
ジャンル : アニメ・コミック

デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト 29話更新

葛葉ライドウ対コドクノマレビト 公式サイト 画像

デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト 29話が更新


 今回、効果音がジョジョっぽいと感じたのは自分だけかな?

 天命滅門によって、黄幡蛇頭神がまさかの1ターンキル。

前回、1ページぶち抜きで出たのに…。黄幡…(´;ω;`)ブワッ

 天命滅門は、広範囲の万能超特大ダメージを与える協力スキル。

正直、万能はダメージ低い割にMP消費が激しいイメージで、あまり使わなかったなぁ。

天命滅門は超力兵団のみのスキルで、アバドン王にはないみたい。


 星命が陰陽道について、語っていたね。まとめると、


大陸:儒教、道教など⇒陰陽道
             日本へ
                  +
           インド占星術を用いた密教
                  ↓
              日本の信仰と融合
                  +? 
                  景教

【結論】陰陽道=あらゆる個の集合体系


といった感じ。

星命の「また西洋発祥の景教を取りいれたともされる」の【される】が少し曖昧だね。


 景教とはキリスト教のネストリウス派のことらしい。ネストリウス派は乱暴に要約すると、

キリストを神と人の性質に分け、
   神としての個性⇒福音書に宿る
   人としての個性⇒消え去った肉に宿っていた
 =マリアは人の母であり、神の母ではない

という教義。道教の屍解仙を思い出すよ。屍解仙は魂と肉体の分離だけどね。


星命の目的としては

①陰陽道があらゆる個の集合体系と言っているから、景教におけるキリストのように神と人を分離する?

②星命が黄幡に与えた力=蛇頭黄幡神 (=ラーフ)だから、星命はラーフに関係しそう。ラーフは神話上、太陽を食おうとする神。よって太陽を食らうことが目的?

あたりかなぁ。

 アトラスにおけるラーフは、頭にチ○コがついてたり、「てめえはミートボールだ!」とか言われるイメージ。神としては好きなんだけどね。

 今回、ベヒモスが太陽になるのが理屈、目的ともに予測できないなぁ。



 ペルソナ4のアニメが始まったみたいだね。MBSは近畿地方の放送らしいので、見れない。

ブルーレイ買うしかないか。とりあえず、オープニングをニコニコ動画で上げている方がいたので、紹介。



 そういえばP4Uも壁紙とツイッターアイコンが更新されていたね。



ランキングに参加中です。御協力お願いいたします。
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
blog Ranking





フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】

テーマ : マンガ
ジャンル : アニメ・コミック

デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト 27話更新

大体、漫画は一月更新くらいなのかな?

日記は、漫画に関しての感想なので、ネタバレを含むよ。

先に、ホームページで読むことをお勧めするよ。↓の画像からどうぞ。

葛葉ライドウ対コドクノマレビト 公式サイト 画像

 目次のページの画像も変わったね。赤と黒を背景にした、ライドウと星命の二人。

雰囲気が出てて、良い感じ。

 1ページ目、綾女とヤトノカミが倒れている。しかし、ヤトノカミは死んでいたかな。
26話、ヤトノカミ(精神:綾女)が帽子を拾っていた。あの後、死んだのかな。

 黄幡はやはり、蘇ったね。復活はかなり早かった。予想が外れたかな。

 星命による奇門遁甲の術に陥った際、クー・フーリンがゲッシュを言った。

天が落ち
この身が
潰されぬ限り…

我が誓い
破られる
事なし…

かっこいいね。ライドウで、ゲッシュを見るとは思わなかった。
しかし、何か短いなと思い、鳩の戦記を読み直してみた。

鳩の戦記(1巻)版のクー・フーリンの誓約(ゲッシュ)は

天の落ちて 我らを 打ち砕き 地の裂けて 蒼海押し寄せて 我らを呑みこまぬ限り
〝貴殿を主となし 命を奉じ 剣となり 盾となりて 共に戦わん〝


〝〝で囲まれている部分が、~する、しないと自由に変えられる部分なのかな。

クー・フーリンに関しては、名前に狗が入っていることから、狗を喰わないなんていうゲッシュを建てたこともあるらしい。

天の落ちて~から始まり、犬を食わないと締めるのもシュールだなぁ。

悪魔変身 蛇頭黄幡神(コドクノマレビト公式画像)

黄幡の悪魔変身は、蛇頭黄幡神だった。結構、そのまんまな悪魔変身だったね。

黄幡神についてはwikiのこちら


ランキングに参加中です。御協力お願いいたします。
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
blog Ranking





フィギュア・プラモデル【コトブキヤダイレクト】

テーマ : マンガ
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

いもーたる

Author:いもーたる
アトラスのゲーム、小説、漫画、動画を好む。ニコニコ動画もよく見ます。最近はPixivにイラストを上げるようになりました。

pixiv
お気に入り用ボタン
カウンター
検索フォーム
リンク
【アトラスのシビアさがたまらない】バナー このブログはリンクフリーです。 相互リンクも募集中です。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PR
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
blog Ranking
問い合わせなど