PERSONA MUSIC LIVE-VELVETROOM IN AKASAKA BLITZ-を見たよ
PERSONA MUSIC LIVE-VELVETROOM IN AKASAKA BLITZ-を見たよ。
DVDを買って、積んでいたけれど、ようやく見た。
買うだけで満足していたのを後悔するくらい、良い出来だった。
以下、感想。
まず、「ベルベットルームによる注意兼コント?」
カメラ使用の禁止などをエリザベス、マーガレット、イゴールの3人がコント調でユーモラスに注意。
カメラが魂を抜くという話を持ってくるのがなつかしい。エリザベス、マーガレット姉妹の掛け合いはこのライブが初だろうね。
1曲目は「全ての人の魂の戦い」。ペルソナ3の最終戦を思い出して、テンション上がる。感動したよ。
1曲目にこの曲を持ってくるのが、素晴らしい。
後ろの画面にペルソナ3、4、トリニティーソウルの画面が出てくるのも印象的。
次がペルソナ4の曲で、
オープニング→自宅→曇り→晴れ
の順。多分、正式名称ではないはず。ゲームでやっているのとは、異なる部分もあって面白い。
その後、避けられぬ戦い
日常(のBGM)→戦闘(のBGM)→日常
ペルソナ3→ペルソナ4→ペルソナ3
の順なのかな?緩急があって飽きない。
その次が、ペルソナ3オープニング 「burn my dread」
P3主人公のエンディング画面(アイギスのひざまくらのシーン)が出た瞬間、涙出そうになった。
この後もペルソナ3、4の曲だけでなくトリニティーソウルの曲が続いた。
途中、気になったのが、バンドの人と観客の温度差。観客がライブ馴れしてないみたい。
ペルソナ3、ペルソナ4をクリアしたり、アニメを見た人には、間違いなくお勧め。
ランキングに参加中です。御協力お願いいたします。





スポンサーサイト